期 間:1月29日(金)~2月21日(日)
内 容:東北芸術工科大学の学生が描いた「ひろすけ童話セット」の原画を展示します。
浜田広介記念館開館30周年を記念し発行した「ひろすけ童話セット」は、
挿絵を東北芸術工科大学の美術科日本画コースの学生およびグラフィックデザイン学科の学生が担当しました。
若い感性で描かれたひろすけ童話の世界をぜひご覧ください。
また毎年開催している「ひろすけ童話感想文・感想画全国コンクール」で過去3年間に、
ひろすけ童話セットに掲載されている童話を取り上げた入賞作品も展示いたします。
場 所:むくどりギャラリー オープンスペース

期 間:1月7日(木)~1月24日(日)
内 容:萩野勝氏(高畠町在住)制作の貼り絵を展示します。
ひろすけ童話をテーマにしたものなど身近な素材で制作された作品をお楽しみください。
場 所:むくどりギャラリー
12月13日(日)クリスマスイベントを開催します。
ぜひ遊びにいらしてください。
日 程 12月13日(日)10:30~12:00 (開場10:00)
会 場 浜田広介記念館 ひろすけホール
内 容
・大型紙芝居・ビックブックおはなし(絵本キュレーター 金子聡子)
・にんぎょうげき(人形劇団あ・い)
・ジブリソング♪クリスマスソング♪(高畠町少年少女合唱団エーデルワイス)
料 金 入館券が必要です。

「やまがたの文化応援キャンペーン」に当館も参加しています。
入館料が割引になります。
入館受付の際、「やまがたの文化応援キャンペーン」もしくは「応援割」を利用したい旨、お申し出ください。
(上限に達し次第、終了となります)
詳しくは下記アドレスから公式HPをご覧ください。
https://yamagatabunkaouen.jp/
また山形県では、
【今こそスポーツ・文化の力を!】やまがたプロスポーツ・文化施設応援プロジェクトを開催しています。
ご支援・ご協力をよろしくお願いします。詳しくは下記アドレスからHPをご覧ください。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/914
「山形発!旅の見聞録」で、当館が紹介されることになりました。
山形放送、テレビ埼玉、千葉テレビで放映されます。ぜひご覧ください。
山形放送 11月21日(土) 9:25~ 9:40
テレビ埼玉 11月22日(日)10:30~10:45
千葉テレビ 11月22日(日)11:15~11:30
また、番組をご覧いただき、来館いただいた方には「番組を見ました!」の一言で、
山形県のマスコットキャラクターきてけろくんが描かれた「たびけんシール」をプレゼントいたします!
(枚数には限りがあります)
昔話を方言で語る「昔語り」を以下の日程で開催します。
今年度の開催は、11月が最終となります。
期 日 11月1日(日)、11月15日(日)
時 間 13時30分~15時30分
内 容 昔がたり(まほろば語り部の会)
会 場 浜田広介記念館 和室ほか
当館では、利用者拡大の新たな試みとして、当館廊下「むくどりギャラリー」について展示利用者を一般募集いたします。(令和3年度分受付は令和2年12月末まで)
■応募対象
・絵画、書道、写真、造形作品などの展示利用。
・ギャラリー展示として成立する作品数があること。(ギャラリーサイズ約1200×220cm 壁面高さ約220cm)
・展示物がホール、本館、緊急避難の動線に影響を及ぼさないこと。
・個人、団体に限りませんが、宗教活動、営利目的活動となる利用は不可とします。
■利用について
・利用料金は無料。浜田広介記念館共催事業とします。
・浜田広介記念館入館者が観覧するものとし、別途料金徴収をしないでください。
・展示物、作品に対して、記念館は一切の責任を負いません。
■申し込みについて 令和3年4月~令和4年3月の期間分
・申込用紙に記載の上、作品の写真などを添付し、提出してください。(PDF)
(令和3年度分受付は令和2年12月末まで)
・申込書の内容、申し込み状況、当館事業日程を踏まえ、記念館内で審議の上、実施を決定します。期間等は要相談の上、令和3年1月末に可否および日程等の連絡を行います。決定後の利用のキャンセルは不可とします。
※展示に浜田広介・「ひろすけ童話」・浜田広介記念館に関わるものを含む利用者を優先して採用します。
詳しくは、下記※印「ギャラリー募集チラシ」、「ギャラリー規程、申込書」を参照ください。
※ギャラリー募集チラシ
※ギャラリー規程、申込書
ご来館のお客様につきましては、マスク着用、来館の際のアルコール消毒などご協力をお願いいたします。
以下については、「新型コロナウイルス感染」の影響を鑑み、対応させていただきます。
◆個人のご入館
・体温が37.5度以上の方は入館をご遠慮いただいております。
・クラスター対策として、入館者には氏名、電話番号、住所の記入をお願いしております。
・館内では他のお客様との距離をとって鑑賞いただきますようお願いいたします。
◆団体(15名以上)の受付
・団体のご来館については、事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
◆貸館の受付
・日中のご利用で、50人以下の利用のみ受付いたします。詳細については、お問合せください。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
また今後の状況に応じて、変更となる場合がございますのでご了承ください。
(10月6日一部変更)
【ひろすけぬりえコンクール】
≪泣いた赤おに≫
≪りゅうの目のなみだ≫
2種類の可愛らしいイラストに色をつけてみませんか?
◎参加料・・・10円 (※入館された方限定)
月末締切 月初めに審査。優秀作品にオリジナルグッズプレゼントあり。

【ひろすけ小石コンクール】
小石に、ひろすけ童話にちなんだ絵を描いたり、自由に描いたり!
◎参加料・・・50円 (※入館された方限定)
月末締切 月初めに審査。優秀作品にオリジナルグッズプレゼントあり。

日 程 9月1日(火)~9月27日(日)
内 容 ひろすけ小石コンテストに応募した全作品を展示いたします。
会 場 浜田広介記念館 本館ほか
料 金 入館券が必要です。
