【イベント】福よこい!オニとなかよし 1月25日(土)

1月25日(土)に上記イベントを開催します。ぜひ遊びにいらしてください。

日 程    1月25日(土) 10:00~12:00

会 場    浜田広介記念館 ひろすけホール

料 金    一人200円

対 象    親子8組   子ども対象(3歳~小学生まで)

参加方法  令和7年1月15日(水)までに当館(0238-52-3838)にお申し込みください。

内 容

・オニのチョッキを作ってコスプレを楽しもう!

・オニのツノを作ろう!

・ひろすけカルタであそぼう!

 

2025年1月9日

【イベント】クリスマスイベント 12月15日(日)

クリスマスイベントを開催します。ぜひ遊びにいらしてください。

日 程 12月15日(日)10:30~12:00 (開場10:00)

会 場 浜田広介記念館 ひろすけホール

料 金 入館券が必要です。

<おはなしキャラバンりぼん>

紙芝居「あなのはなし」ほか

<人形劇団「あ・い」>人形劇

・「だいこんさん にんじんさん ごぼうさん だいこんさん」

・「はらへたオオカミ」

※ミニ縁日あり(わたあめ、おもちゃ)

2024年11月19日

【ギャラリー展示】ひろすけ童話賞作品展11月1日~12月15日

第34回ひろすけ童話賞受賞作「いつもとちがう水よう日」の著者丸山陽子さんの作品や歴代の受賞作品を展示いたします。

日 程 11月1日(金)~12月15日(日)

内 容 ひろすけ童話賞の受賞作品展示

会 場 浜田広介記念館 むくどりギャラリー

2024年10月25日

【ギャラリー展示】造形創作コンクール入賞作品展10月8日~20日

ひろすけ童話を読み、紙や木や粘土などのさまざまな材料で表現し、造形の楽しさを味わうとともに、優しい気持ちや思いやる心を育むことを目的として募集したひろすけ童話造形創作コンクールの入賞作品を展示します。ぜひ、ご家族そろってお楽しみください。

日 程 10月8日(火)~20日(日)

内 容 第21回ひろすけ童話造形創作コンクール「泣いた赤おに」入賞作品展

会 場 浜田広介記念館 むくどりギャラリー

2024年9月27日

【企画展】「広介と童画家~童画のはじまり~」9月11日~11月24日 

9月11日~11月24日の期間、企画展「広介と童画家 ~童画のはじまり~」を開催します。

大正時代、子どもたちのために近代的な文学を届けたいと多くの童話雑誌が誕生します。

童話だけでなく、芸術性の高い挿絵、童画は読者を魅了しました。浜田広介の童話や童謡も

多くの童画家によって挿絵が描かれました。

ひろすけ童話を彩った童画を中心に、初山滋、川上四郎や武井武雄ら

童画芸術の発展に貢献した童画家の絵雑誌、原画、書籍等を展示、紹介します。

日 程:9月11日(水)~11月24日(日)

場 所:浜田広介記念館 常設展示室

料 金:入館券が必要です。

 

2024年9月1日

【イベント】古本市7月17日~8月31日

古本市 期間を延長して開催しています。

期 間    7月17日(水)~8月31日(土)

対 象    入館者

内 容    一冊100円で、幼年童話や絵本を販売いたします。

場 所    広介記念館本館オープンスペース

2024年8月7日