サイト管理人のブログです。
記念館ブログ
ブログ一覧
記念館ボランティアガイドの活動も始まります
昨日、令和5年度の「記念館ボランティアガイド」の総会が開催され、今年度の活動について話し合いが行われました。この「ボランティアガイド」の皆さんには、来館いただいた方のために館内や展示内容を、来館者のご希望に沿って案内していただいています。主に土日の活動ですが、来館の際、館内でガイドの方を見かけたときには、気軽にお声がけいただき、より充実した館内見学をしていただきたいと思います

今日も多くの中学生で賑わいました
先日、地元中学校の3年生が来館しましたが、今日は2年生約210名が記念館の内外を賑わせてくれました。黄砂も収まり、桜もそろそろ見納めの時期です。皆様もどうぞ記念館にお越しいただき、ゆったりとした時間をお過ごしください


庭の花々も、館内も賑わってきました
日曜日の朝は季節外れの雪だったり、今日は20度超えの気温だったりと、変化の激しい天気が続いていますが、記念館の庭は着実に季節を表現し続けています。庭に植えてあるチューリップも様々な色を出しています。

今日は、地元の中学校の三年生約200人も来館し、賑わいを見せていました。
新年度のスタート
浜田広介記念館も令和5年度がスタートしました。今年は暖かい日が続き、記念館の桜や記念館そばの「まほろばの緑道」の桜がもう見ごろになって、とても美しい景色を作っています。是非おいでいただき、浜田広介記念館の春をご堪能下さい。


「福よこい!オニとなかよし」

お面づくり、福笑い、豆まき等を楽しんでいただきました。